毎日を健康に過ごすためには、日頃から規則正しい生活を心掛けることが大切です。そのためには、食事内容も含めた生活習慣の見直しが必要になるかもしれません。食事内容を改善するためには食材や食品選びにも注意したいですよね。
また、体に良い食品は続けることが大きなポイントになるのではないでしょうか。身近な食品として乳酸菌飲料があり、手軽に摂取できるメリットも注目されています。そこで、乳酸菌飲料に最も期待するのはどんな働きかについて、男女100人のみなさんにお話をうかがいました。
乳酸菌飲料の効果として思い浮かぶものは何ですか?

最も期待できるのは整腸作用!美肌づくりにも役立つ
アンケートの結果、「整腸作用」と答えた人が最も多いことがわかりました。
- テレビの健康番組で、善玉菌と悪玉菌の話がよく出てくるので、乳酸菌は腸に良いイメージをもっている。(40代/男性/会社員)
- 便秘の予防として、乳酸菌飲料を飲み続けることは効果が高いと聞いたことがあります。(40代/女性/自由業・フリーランス)
- お腹の調子を整えてくれるから美容や健康にいいと思うので一番は整腸作用だと思います。(30代/女性/専業主婦)
- ひとくちに「乳酸菌」と言っても、様々な種類が有るようなので、それぞれの特徴に合う「乳酸菌」の摂取が大事だと思うが、一般的には整腸作用だと思う。(60代/男性/会社役員)
テレビの健康番組や口コミ情報などから、乳酸菌飲料には整腸作用があり便秘予防・改善に役立つことがうかがえます。お腹の調子を整えるためには善玉菌や悪玉菌の存在が大きいようですね。便秘が改善されると美肌づくりに役立つとの意見にもうなずけました。
また、いろいろなタイプの乳酸菌があるため、乳酸菌飲料選びの参考にする必要があるのではないでしょうか。そんな中でも、乳酸菌飲料には整腸作用が最も期待されることがわかる結果となりました。
免疫機能などへの期待!整腸作用に関する意見も目立つ
アンケートの結果、「免疫機能の向上」に次いで「大腸の病気予防」「美肌効果」の順となりました。なお「大腸の病気予防」と「美肌効果」は同数です。
- テレビCMの影響が大きいですが、子供が飲むと風邪をひきにくくなるイメージが強いです。(40代/男性/パートアルバイト)
- インフルエンザやノロウイルスが流行する季節になると、宣伝や店頭のポップに免疫力の向上というフレーズが多く登場するから。(30代/女性/専業主婦)
- 前は整腸作用だと思っていたが、少し前に販売員さんから、聞いたから。(40代/女性/専業主婦)
- ヨーグルトなどは、腸内環境を整えてくれるので、便秘解消などの効果もあるので、愛用してます。(30代/男性/会社員)
- お通じが良くなり便秘が解消されることで美肌効果も期待できそう。(30代/女性/パートアルバイト)
風邪を引きにくくなる、免疫力に関するキャッチコピーが増える時期があるなど、テレビCMや店頭から受ける影響が大きいようです。免疫機能向上のために勧める販売員の意見も見逃せませんね。また、便秘解消が大腸の病気予防につながる、美肌づくりに役立つとの考え方も見られました。
このように、乳酸菌飲料にはいろいろな働きがありますが、整腸作用だと思っていた、腸内環境を整えるのに役立つなど、お腹への作用に関する意見が目立つことが特徴のひとつではないでしょうか。
美肌づくりやダイエットを考えている女性のみなさんの参考に!
アンケートの結果、「整腸作用」と答えた人が最も多く、全体の8割を超えることがわかりました。また、「大腸の病気予防」や「美肌効果」のためにも、お腹の調子を整えることが先決かもしれません。「免疫機能の向上」に期待する意見も見逃せませんよね。乳酸菌飲料の働きに関しては、メディアなどの情報が与える影響が少なくないこともうかがえます。
また、乳酸菌飲料には性別や年代を超えていろいろな人が関心を寄せていることもわかる結果となりました。美肌づくりやダイエットを考えている女性のみなさんは、今回のアンケートに寄せられた貴重な意見を参考にしてはいかがでしょうか。
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2016年11月01日~2016年11月15日
■有効回答数:100サンプル