年齢を重ねると気になってくる目元の小じわ。目元は人と話している時によく見られる部分でもあるので、特に気になる部分だという方も多いでしょう。そんな目元の小じわに特別なケアをしているでしょうか。
そこで今回はどのくらいの女性たちが目元の小じわのケアをしているのか、しているとしたらどんなケアをしているのかアンケート調査をしました。
目元の小じわ対策をしていますか?

目元の小じわ対策をしている人は半数強!
アンケートの結果、目元の小じわ対策をしている人は100人中57人という結果となりました。
- 目元の小じわ専用のクリームを塗っています。小じわを指で伸ばしながら、クリームを練り込むように塗っています。(30代/女性/無職)
- 夜のスキンケアの最後にアイシートを貼っています。週に数回ですが、家事やテレビを見ながらなど、ながらケアできるので続けられています。(30代/女性/専業主婦(主夫))
- 45才を過ぎて、アイメークをマスカラのみにして、アイメーク落としの目元の負担を減らしています。(40代/女性/専業主婦(主夫))
- 目の周りにたまった老廃物をリンパに流すように、洗顔中に泡を使って軽くマッサージをしています。(30代/女性/正社員)
小じわ専用のクリームやパックなどを使ってケアしているという方が多いですね。直接気になる箇所にピンポイントで塗り込んだり、潤いをとじこめたりできるので、効果が感じられそうです。また、メイク落としの際の肌への負担を減らしたり、目元のリンパマッサージをしたりしている方も見られました。適度なマッサージで血流をよくし、肌細胞を活性化するのがいいようです。
小じわ対策をしていない人も保湿には気を付けている!
アンケートの結果、目元のケアをしている人に次いで、していないという人の回答は100人中43人でした。
- 目元だけに、小じわ用の特別なケアを取り入れるのが面倒なので。(40代/女性/専業主婦(主夫))
- 具体的な対策がよくわかっていないので、連日パックをすることで全体の対策としてしまっている。(30代/女性/パート・アルバイト)
- したいが、時間がかかりそうだし、本当に効くのかわからないから(40代/女性/専業主婦(主夫))
- 今33歳ですが、まだ目元のシワは気になりません。保湿はしっかりするように心がけています。(30代/女性/個人事業主)
- もともとあまりしわがなくて、目元のまわりにはしわがほとんどないので、対策をする必要がないと思うので。(40代/女性/正社員)
今は小じわが気になっていないという意見の方も見られました。今は対策の必要性を感じないという方の年代はさまざまで、目元の小じわができる時期には個人差があることが伺えます。〇歳になったから対策を、というものではないようです。
また、小じわが気になってはいるものの、具体的にどのような対策すればいいか分からないという意見が見られました。ケアを面倒だと感じるという方もいますね。専用のケア商品は効果の有無も気になりますが、まずは使ってみないと分かりません。実際に使ってみて、続けやすく、自分に合った効果が感じられるものを選ぶ必要がありそうです。
目元の小じわが気になり始めたら保湿対策を
目元の小じわ対策を取っている人は半数強という結果でしたが、今はまだ特別な対策を取っていないという人も、顔全体での対策をしているという方が多かったですね。小じわの原因は、乾燥によるものがほとんどです。目元は皮膚の薄い部分ですので、乾燥が気になる場所。
目元用のクリームやパックを特別に購入して使うのもいいですが、普段使っている化粧水や保湿クリームを使ってのケアも効果があるようです。自分が取り入れやすい目元の小じわケアの方法を取り入れてみるといいですね。
■調査地域:全国
■調査対象:【性別】女性 【年齢】30 – 39 40 – 49
■調査期間:2017年10月11日~2017年10月25日
■有効回答数:100サンプル